2011年01月06日

流跡 朝吹真理子 「きことわ」で芥川賞候補!

流跡 朝吹真理子 「きことわ」で芥川賞候補!
毎年この時期になると発表されます、ノミネート作品。
基準があるけど何度見ても??の状態な私。
どうやったら獲れるのか?

芥川・直木賞のとり方

基本滅多に活字だけの本を読まないからかな!?
今年は自己啓発のためにも読もう。

直木賞に貴志祐介や道尾秀介ら……第144回芥川賞・直木賞候補作決まる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000018-rbb-ent



日本文学振興会が5日、第144回芥川賞・直木賞(平成22年度下半期)の候補作を発表。
直木賞には貴志祐介「悪の教典」、芥川賞には小谷野敦「母子寮前」などがノミネートされた。

 候補作は文藝春秋社のHPで公開。

直木賞には犬飼六岐「蛻」、荻原浩「砂の王国」、木内昇「漂砂のうたう」、貴志祐介「悪の教典」、道尾秀介「月と蟹」の5作品、芥川賞には朝吹真理子「きことわ」、小谷野敦「母子寮前」、田中慎弥「第三紀層の魚」、西村賢太「苦役列車」、穂田川洋山「あぶらびれ」の5作品がノミネートされている。同サイトでは、候補作家のプロフィールも紹介している。


私にはあまりにも堅すぎる書籍のジャンル。
それぞれの芥川賞直木賞
年をとれば合って来るのかな?

テレビで紹介のグルメ




同じカテゴリー(時事ニュース)の記事

Posted by サーシャ at 22:22│Comments(0)時事ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。